URLを構成する要素の一部で、IPアドレスをわかりやすく設定する文字列のこと。Webサイトやブログを識別するために設定する。

https://d-z.co.jp/の場合、d-z.co.jpが、ドメインにあたる。

 

関連キーワード:URL

指定した色に合わせて調合したインクのこと。4色(プロセスカラー)では再現できない色を印刷するために使用される。蛍光色や金銀などのメタル色もある。特色での印刷を希望する場合は、印刷業者に色見本帳(色チップ)を使って希望の色を指定する。色見本帳は、PANTONEDICが有名。

 

関連ワード:4色網点

Webサイトに訪問したユーザーが、他の階層ページを閲覧することなく、1ページだけを見て離脱した割合。

 

関連ワード:離脱率

広告主が特定の放送番組を指定して、その番組内で流されるCM。番組の視聴者層からおおまかな顧客層が予想できるため、商品訴求を打ち出しやすい。番組内でスポンサーとして社内・ロゴが紹介される。

 

関連ワード:キャラバン型インフォマーシャルGRPスポットCM

広告の対象となる(狙う)消費者層のこと。レスポンス広告の反響を高めるためには、ターゲットの絞り込みが大切。

ディーズでは、ターゲットを感度によってセグメントしている。

第1ターゲット:その商品を購入したいと思っている人。
第2ターゲット:その商品を購入しようか、他社商品を購入しようか、迷っている人。
第3ターゲット:課題を感じているが、どのように解決しようか迷っている人。
第4ターゲット:課題を感じていない人。

たとえば、A社が「コラーゲンドリンク」を販売するときのターゲットは

第1ターゲット:A社のコラーゲンドリンクを購入したいと思っている人。なにかキャンペーンをしていたら買おうと考えている。
第2ターゲット:A社のコラーゲンドリンクにしようか、B社のコラーゲンドリンクにしようか、迷っている人。
第3ターゲット:美容に対する悩みはあるが、コラーゲンが良いのか、プラセンタドリンクが良いのか、青汁が良いのか、迷っている人。
第4ターゲット:美容に対する悩みを感じていない人。

まず、確実に第1ターゲットにアプローチすることを念頭に置いたうえで、いかに第2ターゲットにアプローチするかを考えることが、広告の反響を高めるためには大切。第3ターゲット、第4ターゲットに向けて広告を展開すると啓蒙になり、反響獲得は難しい。

 

関連ワード:ターゲティング・コピーレスポンス広告セグメント

 

広告内でターゲットを明確化するための文章のこと。「こんな方におすすめ」「こんなお悩みを解決します!」という小見出しで表現されることが多い。

 

関連ワード:ターゲット

印刷したい部分が凸状に製版されており、その部分にインキを付けて紙を乗せ、上から圧力をかけることで紙にインキを転写させる印刷方法。個性的で味わい深い印象に仕上げることができる。

名刺やショップカード、招待状、メニュー表などの印刷に用いられる。

 

関連ワード:オフセット印刷凹版印刷オンデマンド印刷

文字デザインのこと。書体、大きさ、字間、字数、行間、行数等の選定の他、注目度、可読性、美しさ等への配慮が重要である。

商品やサービスの販売元が、流通を介さずに広告媒体を通じて直接消費者に働きかけて反響を得るマーケティング手法。電話、テレビ、インターネット(EC、ネット通販)、ダイレクトメール等を利用するして販売をおこなう。

郵便やメール便を利用して個人あるいは、法人宛に送る広告やカタログのこと。企業・小売店の営業・宣伝の手段の一つ。