自社の商品またはサービスについて、競合と比べた際のポイントを明確にすることをポジショニング(positioning)といい、そのポジショニングを座標軸を用いて視覚化したものをポジショニングマップ(positioning map)という。競合他社との差別化のみならず、独自の役割を見出すヒントとなる。

関連ワード:ポジショニング

紙の端から5mmほどのところを綴じ代として針金を使用して留める。

そのため、見開きのデザインを重視する冊子にはおすすめできない。

ある程度ページ数の多い冊子に使用される製本方式。

 

関連ワード:中綴じ/無線綴じ

表1・表2・表3・表4とは本・冊子の一番外側である表紙の呼び方。
表1とは、一般的に表紙と言われる部分で、表表紙とも呼ばれる。