アイコンをクリックで実績をご覧になれます。
コラムデザインスクール様
生徒募集/LP制作
出光興産株式会社様
カシューナッツ殻液/LP制作
株式会社ジェーシービー様
カードローン/LP制作
東京中小企業投資育成株式会社様
事業承継/LP制作
Rセキュリティ株式会社様
水のトラブル解決/LP制作
大阪住宅センター様
花博記念公園ハウジングガーデン
/LP制作
株式会社タレックス
偏光レンズ/LP制作
東京海上日動
あんしん生命保険株式会社様
保険商品/スペシャルサイト
合同会社WIN WIN Capital様
投資商材/LP制作
株式会社ピアセラボ様
(マンダムグループ)
ヘアカラー剤/LP制作
株式会社セガトイズ様
玩具/ブランドページ制作
株式会社シンシア様
キャンペーンページ制作
ランディングページ制作 | 500,000円 (税抜) |
---|
広告でレスポンスを確実かつ多く獲得するためには、販売する商品に関心が高い客層を対象に、クリエイティブの打ち手を考えなければなりません。関心の低い方にいくらこの商品がおススメだと訴えても購入まではなかなかたどり着かないためです。特にLPでは能動的に情報を収集している感度の高い方が多く流入してくるため、より意識する必要があります。このターゲティングの考え方に背き、大きく効果を落としてしまわぬよう、ディーズでは当方針を遵守しています。
貴社の商品を購入したい方
どこの会社でその欲しい商品を購入するか迷われている方
どこの会社のどんな商品を購入して、今抱えている悩みや希望を解消しようか迷われている方
広告・販促ツールの効果を最大化させる
基本要素「4つのパーツ」
長年に渡りレスポンス(集客・売上げ)獲得を追究してきたディーズが見出した必勝理論。どんな企業様でもこの「4つのパーツ」で、効果的なクリエイティブを作ることができます。
企業・商品がどの程度、そしてどれ程他社と比べて優れているベネフィットや特長があるのかを伝えるパーツ。お客様が具体的にどんなベネフィットを受けられるかが、レスポンス獲得には重要な要素であり、他社よりも秀でているほどレスポンス(集客・売上げ)獲得力が上がります。
「結果」を裏付ける説明。なぜそう言えるのかをできるだけ詳しくグラフやデータ、写真等を駆使して説明します。あまり認知されていない商品や、全く新しいジャンルの商品の場合には特に大切なパーツになります。
権威ある第三者(専門家・評論家等)や著名人(有名タレント・スポーツ選手等)、マスコミ等からの評価のこと。他にも受賞歴、各種認証、会社の長い歴史等でも代用可能です。信頼感のある客観的評価は信頼度をグッと上げ、レスポンス(集客・売上げ)獲得へと繋がります。
ユーザーボイス。先に購入(経験)した人の感想は見込客に強い安心感を与え、レスポンス(集客・売上げ)獲得に効果的です。なお、長く詳しい感想を述べる「ミクロボイス」と、短い感想をたくさん並べる「マクロボイス」がありますが、商品の認知度や人気の度合いにより使い分けます。
ブランドレベルに合わせて選択する
広告の「3ステップ」
自社のブランド力やこれまでのレスポンス獲得数を分析した上で、広告のタイプを変えなければなりません。本来作るべき広告のステップを間違えてしまうと、「売上げが全く伸びない」「急速に売上げが落ちてしまう」等の現象が起こり、企業の長期的な成長を阻めてしまいます。
まずはレスポンス(集客・売上げ)獲得に集中するため、「4つのパーツ」を駆使し、広告紙面に多くのパーツ(集客に有効な情報)を埋め込みます。認知が低い企業様や商品の場合にはここからのスタートとなります。
レスポンス広告からブランド広告へシフトする過程の中間施策。レスポンス(集客・売上げ)を着実に獲得しながらブランドイメージを強く押し進めていきます。一定のレスポンスが獲得できてきた時期やレスポンス広告で伸び悩んできた際に活用します。
レスポンス広告、レスポンスブリッジ広告へと順調にステップアップができ、優れたベネフィットを持った商品や企業であることや、ブランドイメージが浸透されている状態に打つべき広告クリエイティブ。「4つのパーツ」全てを入れなくても効果を発揮します。
まずはレスポンス(集客・売上げ)獲得に集中するため、「4つのパーツ」を駆使し、広告紙面に多くのパーツ(集客に有効な情報)を埋め込みます。認知が低い企業様や商品の場合にはここからのスタートとなります。
レスポンス広告からブランド広告へシフトする過程の中間施策。レスポンス(集客・売上げ)を着実に獲得しながらブランドイメージを強く押し進めていきます。一定のレスポンスが獲得できてきた時期やレスポンス広告で伸び悩んできた際に活用します。
レスポンス広告、レスポンスブリッジ広告へと順調にステップアップができ、優れたベネフィットを持った商品や企業であることや、ブランドイメージが浸透されている状態に打つべき広告クリエイティブ。「4つのパーツ」全てを入れなくても効果を発揮します。
多数の案件で圧倒的成果を収めてきたディーズ独自の「4つのパーツ」理論は、徹底した情報収集と分析によって成り立っています。ターゲットのニーズ、競合他社の状況、自社商品や会社としての強み・弱み、業界内での追い風・向かい風となる要素。貴社が保有する資料の他、WEB検索、社員様へのインタビュー等も行います。そのプロセスを踏まえた弊社の広告に、「見たことのない広告で、正しい売り方が分かった」といったご満足のお声を多くいただきます。
ディーズはこれまで幅広い業種・業界の広告や販促物をプロデュースしてきました。これは私達の提供する広告があらゆる業界で通用してきた、求められてきたという証になりますが、そこで得られた成功・失敗ノウハウを惜しみなくご紹介しております。もちろん同業界の場合には的確かつスピーディーなソリューションを提供することが可能ですが、異なる業界の場合においても培ってきた知見は汎用できることがあり、多岐にわたる課題解決に繋げています。
健康食品
レスポンス前回対比
銀行
レスポンス前回対比
不動産
レスポンス前回対比
精密機器
レスポンス前回対比
ホテル
レスポンス前回対比
大手IT企業
レスポンス前回対比
カード会社
レスポンス前回対比
学習塾
レスポンス前回対比
![]() |
銀行/証券/投資信託/クレジットカード |
---|---|
![]() |
ワイン/日本酒/コーヒー/紅茶/お茶/水/洋菓子/健康食品 |
![]() |
注文住宅/リフォーム/住宅設備/不動産投資 |
![]() |
ソフトウェア |
![]() |
医療機器/電子部品 |
![]() |
コンビニ |
![]() |
製薬/インテリア |
![]() |
化粧品/アパレル/シューズ |
![]() |
ブライダル/葬儀/コンサルティング |
![]() |
レストラン/居酒屋 |
![]() |
ホテル/スポーツクラブ |
森永製菓様/公益社様/東京ドーム様/JUKI様/リオン様/トオカツフーズ様/スパークス・アセット・マネジメント様/太陽工業様/イオグランツ様/フリアーシステムズジャパン様/ファクトリージャパングループ様/(旧)三菱UFJ投信様/SBIソーシャルレンディング様/東京都民銀行様/ライフカード様/さわかみ投信様/積水ハウス様//大成ユーレック様/首都圏不燃公社様/ユニマットリック様/レンターズ様/テクノホーム秋田様/SYLA様/コナミスポーツ&ライフ様/マンダム様/スヴェンソン様/理研ビタミン様/協和発酵バイオ様/ヤーマン様/プロビジョン様/フローラ様/アイフォーレ様/メタボリック様/プロティア・ジャパン様/シェイプアップハウス様/中央静岡ヤクルト様/ユウキ食品様/オーダーチーズ様/アルディス様/アクアクララ様/竹本油脂様/レインズインターナショナル様/富士山の銘水様/富士フイルム様/DYM様 他多数
売上げ効果、デザイン性、対応力、
多くの企業様に選ばれ続けています。
(食品メーカー)
5年前から散々広告を試してきましたが売上げは落ちる一方でした。なぜ伸びないのかが分からず悩み、ディーズさんに具体的なアドバイスをいただきました。
広告に欠陥があると、厳しい指摘で少しショックでしたが、藁にもすがる気持ちで制作を依頼しました。すると一回目からすごい反響を獲得でき、とても驚きました。それからはWEBサイトやパンフレット類もリニューアルしていただきました。ディーズさんは弊社にとって大変心強いパートナーです。
(化粧品)
求めていた倍以上のレスポンスが獲得でき本当に驚いています。ディーズさんは、いきなり広告を作り出すのではなく、まず時間をかけてディスカッションし、効果的な広告を作るためのパーツを集めてから制作がスタートします。ここが他の広告会社との圧倒的な差だと感じました。一度お会いして話をすると分かりますが、ディーズさんの経験から築き上げたスキル、質の高いコンサルティングには頭が下がります。今後ともよろしくお願いいたします。
(不動産)
「本当にアドバイスを受けて良かった! 出会えて良かった!」と心から思っています。他の会社にはないディーズ独特の広告理論、制作方法には目からうろこなことがたくさんありました。集客、企業ブランディングのクリエイティブパートナーとして本当に信頼できる広告会社です。
(食品メーカー)
ディーズさんに出会うまでは売上げは目標の50%にも達していませんでした。たまたま参加したセミナーでディーズ式集客技法を知り、すぐに連絡をしたところ快くカウンセリングを行ってもらえました。パンフレット、ホームページ、チラシ、DM、会報誌等を作成していただき、約1年で売上げがなんと3倍以上になりました。本当に驚きです。今後ともよろしくお願いします。
(運輸)
(アパレル)
(精密機器)
(金融)
(食品メーカー)
5年前から散々広告を試してきましたが売上げは落ちる一方でした。なぜ伸びないのかが分からず悩み、ディーズさんに具体的なアドバイスをいただきました。
広告に欠陥があると、厳しい指摘で少しショックでしたが、藁にもすがる気持ちで制作を依頼しました。すると一回目からすごい反響を獲得でき、とても驚きました。それからはWEBサイトやパンフレット類もリニューアルしていただきました。ディーズさんは弊社にとって大変心強いパートナーです。
(化粧品)
求めていた倍以上のレスポンスが獲得でき本当に驚いています。ディーズさんは、いきなり広告を作り出すのではなく、まず時間をかけてディスカッションし、効果的な広告を作るためのパーツを集めてから制作がスタートします。ここが他の広告会社との圧倒的な差だと感じました。一度お会いして話をすると分かりますが、ディーズさんの経験から築き上げたスキル、質の高いコンサルティングには頭が下がります。今後ともよろしくお願いいたします。
(不動産)
「本当にアドバイスを受けて良かった! 出会えて良かった!」と心から思っています。他の会社にはないディーズ独特の広告理論、制作方法には目からうろこなことがたくさんありました。集客、企業ブランディングのクリエイティブパートナーとして本当に信頼できる広告会社です。
(食品メーカー)
ディーズさんに出会うまでは売上げは目標の50%にも達していませんでした。たまたま参加したセミナーでディーズ式集客技法を知り、すぐに連絡をしたところ快くカウンセリングを行ってもらえました。パンフレット、ホームページ、チラシ、DM、会報誌等を作成していただき、約1年で売上げがなんと3倍以上になりました。本当に驚きです。今後ともよろしくお願いします。
(運輸)
(アパレル)
(精密機器)
(金融)
「理論」、「技術」だけでなく「情熱」をもって
お客様のビジネスを成功に導きます。
私たちのサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
多くの方々は私たちディーズのことをあまりよくご存じないと思いますが、レスポンス広告(売上げを伸ばすための広告)の世界では、日本一の技術力を持っていると自負しています。
それは、私たちが長い間、レスポンス(集客・売上げ)アップの最前線で戦い、数多くの成功と失敗を繰り返してきたからです。
「売れない時に、なぜ売れなかったのか」
「売れた時に、どうすればもっと売れるのか」を追求し、技術力を高めて行かなければ、長い間、最前線で戦うことはできません。
これまで多くの企業でレスポンス広告の技術が育たなかったのは、売れなかったときのプレッシャーに耐えられなかったのが最大の原因と言えるでしょう。
近年は弊社のような小さな企業にも、驚くほど有名な企業からの問い合わせが増えています。
そして、よくいただくのが「もっと早くDZ(ディーズ)さんと出会いたかった」というコメント。
このお話をいただく度に、私たちはもっともっと認知度を上げて、多くの企業様のお役に立たなければという熱い気持ちにさせられます。
レスポンス広告や売上げを伸ばしていくための企業ブランディングでお悩みなら、ぜひ一度弊社にお問い合わせください。
他社にはない過去の様々な事例をお見せしながら、商品が売れる理由、売れない理由をしっかりとお話しさせていただきます。
代表取締役社長
阪尾圭司
私たちのサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
多くの方々は私たちディーズのことをあまりよくご存じないと思いますが、レスポンス広告(売上げを伸ばすための広告)の世界では、日本一の技術力を持っていると自負しています。
▼ 続きを読む
それは、私たちが長い間、レスポンス(集客・売上げ)アップの最前線で戦い、数多くの成功と失敗を繰り返してきたからです。
「売れない時に、なぜ売れなかったのか」
「売れた時に、どうすればもっと売れるのか」を追求し、技術力を高めて行かなければ、長い間、最前線で戦うことはできません。
これまで多くの企業でレスポンス広告の技術が育たなかったのは、売れなかったときのプレッシャーに耐えられなかったのが最大の原因と言えるでしょう。
近年は弊社のような小さな企業にも、驚くほど有名な企業からの問い合わせが増えています。
そして、よくいただくのが「もっと早くDZ(ディーズ)さんと出会いたかった」というコメント。
このお話をいただく度に、私たちはもっともっと認知度を上げて、多くの企業様のお役に立たなければという熱い気持ちにさせられます。
レスポンス広告や売上げを伸ばしていくための企業ブランディングでお悩みなら、ぜひ一度弊社にお問い合わせください。
他社にはない過去の様々な事例をお見せしながら、商品が売れる理由、売れない理由をしっかりとお話しさせていただきます。
代表取締役社長
阪尾圭司
単に広告の枠を売るだけ、デザインを起こすだけの
お取組みはいたしません。
短期的な売上げはもちろん、
長期的な売上げを実現させるための
ブランド力(販売力)構築をミッションとし、
集客〜顧客化までの最適な仕組み作り
を企画・推進しております。
どうすれば企業ブランドを構築できるのか?成功した企業、失敗した企業を分析し、辿り着いたのが、この「5つの要素」です。企業ブランドを構築できない企業はレスポンス(集客・売上げ)を獲得できず衰退してしまうため、これらの要素は極めて重要になります。
案件名:デザイナーズスケッチパース講座LP
クライアント名:コラムデザインスクール様
【実サイトを見る】
案件名:カシューナッツ殻液LP
クライアント名:出光興産株式会社様
【実サイトを見る】
案件名:カードローンLP
クライアント名:株式会社ジェーシービー様
【実サイトを見る】
案件名:事業承継LP
クライアント名:東京中小企業投資育成株式会社様
案件名:水のトラブル解決LP
クライアント名:Rセキュリティ株式会社様
案件名:花博記念公園ハウジングガーデンLP
クライアント名:大阪住宅センター様
【実サイトを見る】
案件名:偏光レンズLP
クライアント名:株式会社タレックス様
【実サイトを見る】
案件名:保険商品スペシャルサイト
クライアント名:東京海上日動あんしん生命保険株式会社様
案件名:投資商材LP
クライアント名:合同会社WIN WIN Capital様
【実サイトを見る】
案件名:ヘアカラー剤LP
クライアント名:株式会社ピアセラボ様(マンダムグループ)
【実サイトを見る】
案件名:玩具/ブランドページ
クライアント名:株式会社セガトイズ様
【実サイトを見る】
案件名:カラコン2but1キャンペーンページ
クライアント名:株式会社シンシア様